top of page

​頭痛について

様々な頭痛がありますが、特に偏頭痛、片頭痛でお悩みの方が多いのではないでしょうか。

原因としては、セロトニンが多く分泌しすぎている為だといわれてといます。

セロトニンとは血液を固める物質で、それが多く分泌しすぎると、血管内で血液の固まりができ、その固まりが流れる際に、血管が激しく膨張収縮を繰り返します。

ズキン、ズキンと脈にあわせて痛くなるのはその為です。

セロトニンが多く分泌される原因は、女性ホルモンの乱れ、不規則な生活習慣からの体の歪み等です。

当院ではどんな症状でもまずは全体を調整してから症状別に診ていきます。もちろん頭蓋骨の歪み等もみますが、まずは全体を整えないと、結局繰り返すだけで、時間とお金の無駄です。

体はきっかけさえ与えてやれば、自然に治そうとします。

​無理なく優しく自然に!!

bottom of page